仮想通貨バブルは崩壊?主な仕組みと今後の展望

皆さんこんにちは。ファイナンシャル・プランナーの渡邊です。今回は、最近注目を浴びている仮想通貨について書いていきます。巷では、「仮想通貨セミナー」などが人気なようです。仮想通貨に投資をしている人は、なぜ投資をしているのでしょうか?仮想通貨の仕組みや今後の展望に関して、私なりの意見をお伝えします。

目次

仮想通貨とは?

仮想通貨とは、文字通り、形が存在しないデジタル通貨の一種です。海外では暗号通貨と呼ばれ、代表的な仮想通貨が、ビットコインです。主な機能は、インターネット上で決済ができるというものです。ビットコインが誕生したのは2009年であり、Fintech(フィンテック)革命が進む現在では、日本でもビットコインで決済ができるお店が全国にあります。実際に現金のやり取りをせず、即座に決済ができ、クレジットカードなどよりも手数料が安いのが特徴的です。急速に普及し始めた仮想通貨ですが、信用できるのでしょうか?実際のお金と仮想通貨の違いはなんでしょうか?

お金とは一体・・・

そもそも、私たちが毎日使っているお金とは、一体何なのでしょうか?お金自体に価値はあるのでしょうか?答えは、お金自体には何の価値もありません。紙幣はただの紙切れであり、硬貨はただの金属でしかないのです。では、なぜ私たちは、毎日一生懸命働いてお金を稼いでいるのでしょうか?それは、お金には信用があるからです。各国で発行されているお金は、各国の中央銀行の信頼のもとで成り立っています。日本円は、日本銀行の信頼で成り立っています。1万円が1万円としての価値があるのは、日本銀行のおかげなのです。仮に、大卒の初任給が20万円だったとします。20万円あれば、1ヶ月間、ある程度の生活はできますね。しかし突然「今日から20万円ではジュース1本しか買えません」ということになったら、1ヶ月の給料は、実質100円程度の価値まで下落します。このように急激に物価が上がることを、ハイパーインフレといいます。ハイパーインフレになると、お金の価値は、紙くず同然になってしまうのです。その為、銀行にお金を預けておけば安全という考え方が間違っていることが分かります。それでは、仮想通貨に価値や信用はあるのでしょうか?

仮想通貨に価値や信用はない!

結論から申し上げますが、仮想通貨に価値や信用はありません。実際のお金と違って、中央銀行が発行しているわけではありませんので、各国の中央銀行の信用はありません。仮想通貨は、インターネット上の決済手段として、ビットコインを買いたい人と売りたい人の需要と供給のバランスで成り立っているだけです。その為、通貨価値は乱高下が激しく、取引規制も未整備のため、詐欺なども多発しています。最近では、コインチェック社による580億円分のNEM(ネム)の流出テックビューロー社による67億円分のZaif(ザイフ)の流出など、不祥事が相次いでいます。現在の仮想通貨は、一時的なバブルであり、金融リテラシーの低い人たちが、短期的な利益を求めて群がっている状態です。

仮想通貨はバブルである

あなたは「チューリップバブル」という言葉を聞いたことがありますか?チューリップバブルとは、オランダで起こった最古の金融バブルです。チューリップは、ヨーロッパの王族や貴族に愛されていたため、オランダの園芸家は、その栽培に力を入れ始めました。価格は徐々に騰がっていき、これに目をつけた一般大衆が取引に参加してきてから、価格は急上昇を始めました。そして、急上昇の後に待っていたのは、チューリップバブルの崩壊、即ち、チューリップの価格が大暴落したのです。世界金融大手、JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモンCEOは、「ビットコインは本物ではない。いつか終わる。価格の高騰ぶりは17世紀にオランダで発生したチューリップバブルよりもひどい」と発言しています。現在のビットコインも、まだ普及して間もないため、急速に広がっていく過程です。しかし、急上昇の後に待っているのは、バブル崩壊です。すぐに儲かるということは、すぐに損をする可能性も高いということです。

中国が仮想通貨取引所を閉鎖

中国政府は2017年9月に、国内の仮想通貨取引所を閉鎖し、仮想通貨で資金を集めるICO(Initial Coin Offering)も禁止しました。この報道を受けて、今まで順調に上昇をしていたビットコインの価格は、一時30%も下落をしました。今後、世界各国でビットコインを含めた仮想通貨に規制強化の動きがみられると、更なる価格の下落もあるかもしれません。現実のお金も仮想通貨も、信用があってこそ初めて価値があるものになるのです。

ビットコインは世界共通通貨にならない

現在、世界各国で様々な通貨を使用しています。日本円、アメリカドル、ユーロ、イギリスポンド、オーストリアドルなど、色んな通貨があります。世界で最も多く使われている通貨を基軸通貨といいます。現在は、アメリカドルが世界の基軸通貨です。世界各国で様々な通貨を使用していると、為替レートの違いにより、損をしたり得をしたりします。そこで、為替の損失が出ないように、世界共通通貨を使えば良いのでは?とお思いの人もいるでしょう。ビットコインで給料をもらい、支払いもビットコイン。世界共通通貨としてビットコインを使えば、為替レートを一切気にしなくても良くなるという発想です。発想自体は面白いのですが、世界共通通貨は実現しません。その理由は、私たちは、景気の調整を金利で行なっているためです。景気が良い時は金利を上げて、景気が悪い時は金利を下げて、経済を調整しているのです。世界各国が同一の通貨を使うということは、全世界が同じ金利になってしまうということです。これは、様々な弊害が出る為、世界共通通貨は実現しません。詳しくは、次回のブログで「ユーロ問題」として取り上げますので、気になる方は、次回のブログを楽しみにお待ち下さい。マネージュでは、中立的なファイナンシャル・プランナーとして、マネー教育に特化したコンサルティングを実施しています。少しでも興味を持って頂けた方は、LINE@への登録と、セミナー、コンサルにお申し込み下さい。少しでもあなたのお役に立てるように、全力でサポートさせて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランナー/世界最大手、スイスのプライベートバンク勤務時代には、金融資産2億円以上の日本を代表する経営者、開業医、事業法人の資産管理を担当。現在は、一般の方から経営者、開業医などの富裕層まで、幅広い顧客にマネー教育に特化したファイナンシャル・プランニング業務を提供している。

目次
閉じる